お知らせ

お知らせ一覧

お知らせ

東京ディズニーリゾートもカスハラ対策へ

 東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、4月18日、カスハラ事例の詳細、基本的な対応方針を発表しました。該当者に対しては、サービスや施設の利用を断り、法的措置も検討するとのことです。 具体的な対象行為とし […]

お知らせ

奈良県の「働く人の健康づくり推進サポート」新規事業

 県内の働く世代の健康配慮への機運を高めるべく、奈良県では、2025年度から、経済産業省創設の「健康経営優良法人」の認定を目指す中小企業などを支援する制度が始まりました。 同制度は、従業員の健康管理に取り組むことで生産性 […]

お知らせ

令和7年5月のゴールデンウィーク中の休業日のお知らせ

5月3日(祝・土)~5月6日(祝・火)のゴールデンウィーク中の業務は,日曜・祝日のため休業いたします。5月7日(木)より通常どおり業務をおこないます。

お知らせ

「会社と相続ニュース No.38(2025年5月号)」を掲載しました。

当事務所が毎月発行しておりますニュースレター「会社と相続ニュース No.38(2025年5月号)」をアップしました。https://kigyouhoumu-naraha-law.jp/wp/?p=1309 過去に発行した […]

お知らせ

「会社と相続ニュース No.37(2025年4月号)」を掲載しました。

当事務所が毎月発行しておりますニュースレター「会社と相続ニュース No.37(2025年4月号)」をアップしました。https://kigyouhoumu-naraha-law.jp/wp/?p=1298 過去に発行した […]

お知らせ

新卒求人計画の企業減少

 南都経済研究所は,県内の企業の正社員採用動向をまとめました。令和7年度に新卒求人計画がある企業は,前年度から2.5%低下した44.5%でした。職種別でみると,インバウンド需要が見込まれる「ホテル・旅館」で新卒・中途採用 […]

お知らせ

ストレスチェックが中小でも義務化

 年1回のストレスチェックは,2015年から従業員50人以上の事業所を対象に義務付けられましたが,政府は14日,従業員50人未満の事業所でも義務化するとの内容を織り込んだ労働安全衛生法の改正案を閣議決定しました。今国会で […]

お知らせ

春闘賃上げ高水準

 今年の春闘は12日に大手企業の集中回答日を迎え,業績に停滞感のある中での各社の回答が注目されました。経営側からは昨年並みの高水準の回答が相次ぎましたが,他方で満額回答が相次いだ昨年とは異なり,要求額が下回る例も目立ちま […]

お知らせ

奈良商工会議所青年部 地域未来プロジェクト~ならism〜 を開催しました!

 ナラハ所属の弁護士市ノ木山が実行委員長となり、令和6年度奈良商工会議所青年部2月第一例会(全体事業)「第6回地域未来プロジェクト~ならism~」を学園前ホール、西部公民館で開催しました。この全体事業では「NARAしって […]

お知らせ

「雇用・設備投資を増やす」上場企業 過去最高水準に

 2025年2月末、内閣府は、2024年度の「企業行動に関するアンケート調査」の結果を公表しました。 今後3年間(2025年度〜2027年度)に従業員を増やすと回答した上場企業は75.2%で、過去2番目の高さとなりました […]


相談予約受付中 0742-81-3323相談予約受付中 0742-81-3323
メールによるお問い合わせは24時間受付
メールによるお問い合わせ
会社と相続ニュースバックナンバー

住所

〒631-0824 奈良市西大寺南町8番33号 奈良商工会議所会館1階
TEL 0742-81-3323 
FAX 0742-81-3324

電車

近鉄「大和西大寺駅」南側より徒歩3分。
近鉄「大和西大寺駅」の中央改札口を出て、右方向(南側)に進み、地上まで降ります。
バスロータリーから南に向かって直進し、一つ目の信号を越えた左手に「奈良商工会議所会館」のビルがあります。
その1階に弁護士法人ナラハ奈良法律事務所があります。

自動車

阪奈道路(高架下)から「菅原東」の交差点を曲がり、「大和西大寺駅」方面(北側)に向かって道なりに進みます。
「大和西大寺駅」南側のバスロータリーより一つ手前の信号の右手に「奈良商工会議所会館」のビルがあります。
その1階に弁護士法人ナラハ奈良法律事務所があります。

《駐車場について》
ビルの来館者用駐車場に空きがあれば無料でご利用いただけますが、空きがない場合は周辺のコインパーキングをご利用ください。


Copyright(c) NARAHA legal profession corporation. All Rights Reserved.