会社と相続ニュースバックナンバー

会社と相続ニュースバックナンバー

会社と相続ニュース No.14 2023年3月号

大雪の場合、通勤費や休業手当はどうなる? 1 不要不急の外出を控える呼びかけ  今年の1月下旬の全国的な寒波と大雪の予想により、国土交通省及び気象庁から、「不要不急の外出」を控えるよう呼びかけられました。  そのような中 […]

会社と相続ニュースバックナンバー

会社と相続ニュース No.13 2023年2月号

事業承継、待ったなし! 1 円滑な事業承継の推進のために   2022(令和4)年3月、中小企業庁は、「事業承継ガイドライン(第3版)」(以下「GL」といいます。)を公表しました。中小企業・小規模事業者における経営者の高 […]

会社と相続ニュースバックナンバー

会社と相続ニュース No.12 2023年1月号

相続でもめた!…「調停の実際」その1 1 相続でもめた!  相続でもめる…。よく聞く話です。しかし、もめるにも、いくつかのパターンがあります。  今回は、相続でもめるパターンを概観します。  そして、話合いがこじれ調停を […]

会社と相続ニュースバックナンバー

会社と相続ニュース No.11 2022年12月号

2022年4月施行改正個人情報保護法 対応できていますか? 1 個人情報保護法とは?  皆様、個人情報保護法について、どのくらいご存知でしょうか。この法律は、2003年5月23日に成立し、2015年改正法が2017年5月 […]

会社と相続ニュースバックナンバー

会社と相続ニュース No.10 2022年11月号

相続した不要な土地を国に引き取ってもらえる? 1 相続土地国庫帰属制度とは  「会社と相続ニュース№7」でお話しした「所有者不明土地問題」を解消するため、令和3年4月21日に、民法等の一部を改正する法律と相続土地国庫帰属 […]

会社と相続ニュースバックナンバー

会社と相続ニュース No.9 2022年10月号

遺産分割には期限がある? 1 遺産分割には期限があるのか  ニュースレター7号では相続登記の義務化について説明しましたが、他にも相続に関する気になる法改正があります。  相続の開始から10年を経過した後の遺産分割には、民 […]

会社と相続ニュースバックナンバー

会社と相続ニュース No.8 2022年9月号

約款に基づく対応? 1 通信障害が発生!  7月2日(土)より、KDDIの通信サービスに通信障害が生じました。  私は、その日、全国規模のイベントの運営手伝いをしていました。そこに、通信障害の情報が舞い込み、auユーザー […]

会社と相続ニュースバックナンバー

会社と相続ニュース No.7 2022年8月号

相続登記義務化のインパクト 1 「亡曾祖父名義の土地」  相続でもめて、不動産の名義を変更できない…。よく受ける相談です。これまでは、「仕方ない」と、放置されることも多かったようです。  しかし、これからは、そうはいかな […]

会社と相続ニュースバックナンバー

会社と相続ニュース No.6 2022年6月7月合併号

民事裁判IT化へ 1 民事訴訟法等の一部を改正する法律が成立  2022年5月18日、第208回通常国会において、民事訴訟法等の一部を改正する法律が成立しました。 この改正により、訴状等のオンライン提出、訴訟記録の電子化 […]

会社と相続ニュースバックナンバー

会社と相続ニュース No.5 2022年5月15日号

18歳で成人に 1 約140年ぶりに、成年年齢が見直されました  令和4年4月1日、成年年齢が18歳に引き下げられました。明治9年の太政官布告以来の改正です。令和4年4月1日の時点で、18歳以上20歳未満の若者は、その日 […]


相談予約受付中 0742-81-3323相談予約受付中 0742-81-3323
メールによるお問い合わせは24時間受付
メールによるお問い合わせ
会社と相続ニュースバックナンバー

住所

〒631-0822 奈良市西大寺栄町3-27 泉谷ビル1階
TEL 0742-81-3323 
FAX 0742-81-3324

電車

近鉄「大和西大寺駅」の中央改札口を出て、左方向(「サンワシティ西大寺」、「ならファミリー」のある方向)へ地上まで降ります。
「サンワシティ西大寺」の前の道を東に直進し、一つ目の信号のある「西大寺橋西詰」交差点を右折します。
そのまま川沿いに100メートルほど直進すると、右手に「泉谷ビル」があります。
その1階にナラハ奈良法律事務所があります。

自動車

  1. 〔近鉄奈良駅、JR奈良駅方面からお越しの場合〕
    近鉄「大和西大寺駅」、「ならファミリー」を目指して、県道104号線を西に進みます。
    信号のある「西大寺橋西詰」交差点を左折し、そのまま川沿いに100メートルほど直進した先の右手に「泉谷ビル」があります。
  2. 〔大阪方面からお越しの場合〕
    阪奈道路を東へ直進します。
    信号のある「尼ヶ辻橋西詰」交差点を左折し、そのまま川沿いに1キロメートルほど進み、高架をくぐったすぐ先の左手に「泉谷ビル」があります。
  3. 〔精華町、木津川市、京田辺市方面からお越しの場合〕
    近鉄「大和西大寺駅」、「ならファミリー」を目指して、県道52号線を南に進みます。
    信号のある「西大寺橋東詰」交差点を右折し、すぐに、信号のある「西大寺橋西詰」交差点を左折し、そのまま川沿いに100メートルほど直進した先の右手に「泉谷ビル」があります。

【駐車場(1台)ご利用方法】
要予約   0742-81-3323
1.あらかじめ、ご来所される日時において、駐車場のご利用の可否を、弊事務所までお問い合わせください。
既に他の方がご利用の際は、近隣のコインパーキング等をご利用くださいますよう、お願いいたします。
2.事務所の入っておりますビルの正面入り口前までお越しになられましたら、電話でご到着の旨、ご連絡ください。
正面入り口前
3.事務所の者が、駐車場のチェーンを下げるよう、リモコン操作をいたします。
正面入り口前
4.駐車場番号『4番』(左奥から2番目)にお停めください。
左奥から2番目です4番

※その他のスペースには駐車されませんよう、くれぐれもよろしくお願い申し上げます。

Copyright(c) NARAHA legal profession corporation. All Rights Reserved.