契約・取引

ご相談分野で探す

活用事例一覧

契約・取引

Q&A 他社による無断の画像利用と、著作権法上の「引用」

Q 弊社は、店舗の商品を、通販サイトでも販売しています。今回問題となったのは、オフィス用の特殊な観葉植物の写真です。その写真は、弊社のオフィス内で、弊社スタッフが撮影したもので、商品のコンセプトや特徴などが伝わるように、 […]

お知らせ

Q&A 個人事業主・フリーランスとの契約条件の変更

Q コロナショックの影響で、当社から個人事業主に外注に出している作業が激減し、相当以前に作成した「業務委託契約書」が実態にあわなくなりました。契約変更を打診することを検討していますが、注意することはありますか。 A 契約 […]

お知らせ

新型コロナウイルス流行への対応②(取引先への対応)

 例えば、中国からの仕入れが困難となったことが影響し、取引先への納品期限を守れなくなり、契約違反の状態になる、というケースが考えられます。このような場合、どのように対応すべきでしょうか。  まずは通常の取引上のトラブルと […]

医療・福祉

Q&A 判断能力が疑わしい利用者さんとの契約

Q 高齢者向けの福祉サービス契約の締結にあたって、利用者となる方の判断能力がはっきりとしない場合、ご家族に代筆してもらう方法を従来していました。しかし、先般、福祉サービスに関し、ご親族からクレームを受けることがあり、その […]

契約・取引

Q&A セット販売と「景品」

Q 当社はビジネスパーソン用の衣料品を販売しています。ウォーム・ビズの時期に向けて,キャンペーンのため,下記の3つの方法を検討しています。これらは,景品表示法の規制を受けるのでしょうか。  ①カーディガンとマフラーをセッ […]

契約・取引

Q&A 原産国の表示

Q 当社は紳士用の衣料品を輸入し,日本国内で一般消費者に販売しています。ある商品につき,商社からは,A国製であることが記載された書類を受け取っており,当社でも「made in A」というタグを付けて販売していました。   […]

サービス業

Q&A 比較広告の留意点

Q 当社製品について,新しい広告を検討しています。具体的には,競合他社の製品よりも,機能性が高いという長所を強調する,いわゆる「比較広告」を考えています。もっとも,この当社製品は,使用上の容易性や耐久性の点では,競合他社 […]

不動産業・アパート経営

Q&A アパート明渡に関する連帯保証人への委任

Q アパートの借主と連絡が取れなくなった場合に備えて,連帯保証人を「借主の代理人」とする条項を考えています。かつて当社が苦労したケースですが,賃料滞納によって解除した際に,借主が行方不明になったことがありました。保証人と […]

契約・取引

Q&A 並行輸入と商標権侵害

Q 当社は,海外で販売されているブランド品を現地で購入し,日本国内で販売しています。最近,同業者から「商標権侵害で警告書を送付された」という話を聞きました。当社は,本物であることの確認はしていますが,それ以上は特に調べて […]

不動産業・アパート経営

Q&A テナント料の滞納と賃貸借契約の解除,明渡請求

Q 当社はビルをテナントに貸していますが,ある飲食店の賃料滞納に悩んでいます。滞納が始まったのは昨年からです。飛び飛びでしか入金がなくなり,ここ3か月は全く入金がありません。店の営業ですが,先月,和食に加えて洋食を始めた […]


相談予約受付中 0742-81-3323相談予約受付中 0742-81-3323
メールによるお問い合わせは24時間受付
メールによるお問い合わせ
会社と相続ニュースバックナンバー

住所

〒631-0822 奈良市西大寺栄町3-27 泉谷ビル1階
TEL 0742-81-3323 
FAX 0742-81-3324

電車

近鉄「大和西大寺駅」の中央改札口を出て、左方向(「サンワシティ西大寺」、「ならファミリー」のある方向)へ地上まで降ります。
「サンワシティ西大寺」の前の道を東に直進し、一つ目の信号のある「西大寺橋西詰」交差点を右折します。
そのまま川沿いに100メートルほど直進すると、右手に「泉谷ビル」があります。
その1階にナラハ奈良法律事務所があります。

自動車

  1. 〔近鉄奈良駅、JR奈良駅方面からお越しの場合〕
    近鉄「大和西大寺駅」、「ならファミリー」を目指して、県道104号線を西に進みます。
    信号のある「西大寺橋西詰」交差点を左折し、そのまま川沿いに100メートルほど直進した先の右手に「泉谷ビル」があります。
  2. 〔大阪方面からお越しの場合〕
    阪奈道路を東へ直進します。
    信号のある「尼ヶ辻橋西詰」交差点を左折し、そのまま川沿いに1キロメートルほど進み、高架をくぐったすぐ先の左手に「泉谷ビル」があります。
  3. 〔精華町、木津川市、京田辺市方面からお越しの場合〕
    近鉄「大和西大寺駅」、「ならファミリー」を目指して、県道52号線を南に進みます。
    信号のある「西大寺橋東詰」交差点を右折し、すぐに、信号のある「西大寺橋西詰」交差点を左折し、そのまま川沿いに100メートルほど直進した先の右手に「泉谷ビル」があります。

【駐車場(1台)ご利用方法】
要予約   0742-81-3323
1.あらかじめ、ご来所される日時において、駐車場のご利用の可否を、弊事務所までお問い合わせください。
既に他の方がご利用の際は、近隣のコインパーキング等をご利用くださいますよう、お願いいたします。
2.事務所の入っておりますビルの正面入り口前までお越しになられましたら、電話でご到着の旨、ご連絡ください。
正面入り口前
3.事務所の者が、駐車場のチェーンを下げるよう、リモコン操作をいたします。
正面入り口前
4.駐車場番号『4番』(左奥から2番目)にお停めください。
左奥から2番目です4番

※その他のスペースには駐車されませんよう、くれぐれもよろしくお願い申し上げます。

Copyright(c) NARAHA legal profession corporation. All Rights Reserved.